フリースクールの選び方 長野県飯田下伊那版
飯田下伊那にも増えてきた「フリースクール」
どのフリースクールに通うかは、子どもの未来を左右する大切な選択です。特に飯田市はフリースクールの選択肢が少ない上に、名ばかりの施設も多く、きちんとしたフリースクールが少ないのが現状です。飯田市のフリースクールを選ぶ上で、後悔しない選び方を解説します。
フリースクールとは
フリースクールとは一般的に、不登校(発達障害・学習障害・いじめ被害・ネットやゲーム依存など)の子供に対し、学習活動、教育相談、体験活動などのを行っている民間の施設を指します。(文部科学省 フリースクールへの取り組みより)
その規模や活動内容は多種多様です。
民間の自主性やそれぞれの運営者の考え方を重視した上で設置されていますので、国や自治体の審査は無く、誰でも好きにフリースクールを運営することができます。
平成27年度に文部科学省が実施した調査では、全国で474の団体・施設が確認されたとのことです。
学習塾や習い事との違いは?
フリースクールは個人事業主ですので、その点では塾や習い事と同じです。
また教員免許がなくてもフリースクールを立ち上げる事ができますのでその点でも学習塾などと変わりません。
学習塾との一番の違いは、学校へ行けない子どもたちへのサポートの場所だということです。
またもう一つ学習塾や習い事と違うところは「何かを教えなくても良い」という点です。
要するに、ちゃんとしたカリキュラムが無くても、学習を教える技術が無くても「不登校の子が来る場所です。過ごし方は自由です」「気が向いた時に自然体験活動をしています」というだけでも、フリースクールと名乗ることができるのです。
現在、多くの親子が不登校に悩んでおり、フリースクールと聞くと思わず飛びついてしまいたくなりますが、子供の人生を左右する重要な決断ですので、どんなことをしてくれるフリースクールなのか、どんな人がやっているのか、しっかりとした見極めが必要です。
良いフリースクールの選び方・ポイント
- 子供を受け止めて、将来、未来、自立につながる道を示してくれるフリースクール
- 教員OBや教職免許を持ったスタッフや経営者が個別指導で学習を見てくれるフリースクール
- 学校との連携を行っているフリースクール
良いフリースクールのポイント①
子どもを受け止めて、将来、未来、自立につながる道を示してくれるフリースクール
まずは子供を理解し、否定しない居場所であることが重要です。無理に矯正し子供を学校に通わせようというのはもってほのかです。
しかし、避けて通れない現実問題として「学力」があります。社会で生きていくためには最低限の学力や、コツコツと努力し積み重ねるという経験が必要です。
まずは子供を理解し寄り添い居場所を作り、その上で個々の特性に合った個別指導で学力を積み上げ、子供の自信につなげることで、自立への道が開けるのではないかと感じています。
「個々の子供への理解と接し方のノウハウ」「学習活動」「自然活動」のバランスが取れたフリースクールがオススメ
フリースクールの中には「学校に行けない子供の居場所です(学習は教えるノウハウがないので、自主学習です)」「自然活動だけやっています!イキイキとした表情で遊んでいます!(好きな事をしていいので、ゲームをして過ごす子もいます。学習は特にしません。)」という方針のところもあります。
また学習をするだけなら学習塾でも家庭教師でも良いとなります。
子どもの将来を思い、自立を考えているなら、
- 子どもの個性や特性への理解と接し方のノウハウがある
- しっかりとした学習活動やスタッフによる学習指導を継続して計画的に行っている
- 自然活動もスタッフとともに楽しく行える
のすべてが揃っており、バランスよく子供を支えてくれるフリースクールを選びましょう。
できれば特別支援や発達障害・学習障害の指導経験があるスタッフがいるフリースクールが理想です。
不登校やいじめの対象になりやすい子どもは、発達障害や学習障害など何かしらの特性を持っている場合が多くあります。
特性のある子供たちには接し方のコツがあり、特別な教育のノウハウがありますので、支援学級の指導経験のあるスタッフや、支援について学んだスタッフがいるフリースクールが理想ではないでしょうか。
良いフリースクールのポイント②
教員OBや教職免許を持ったスタッフが個別指導で学習を見てくれるフリースクール
誰でも立ち上げる事ができ、好きに教育ができてしまうフリースクール。
しかしあくまでも「学校にかわるもの」という立ち位置で考えるなら、教職免許を持ったスタッフがしっかりと学習支援もしてくれる場所である事が大前提ではないかと感じています。
先述した通り、学習支援だけであれば学習塾でも良いのですが、だからといってフリースクールでは勉強を教えないで良いというのも違うのではないかと感じます。
もちろん、学校で学習ができないから落ちこぼれであるという事は一切ありません。しかし、それと学習を全くしなくていいということはイコールにはならないのです。
「学校ではできない事をする」という考えも重要ですが「学校でできることはしない」というのも極端すぎるのではないでしょうか。
学校には行けないけど、学習をしたいと思っている子供は多くいます。
やはり現実問題としてフリースクールのカリキュラムの一環として学習支援がないと、不登校の子どもの将来における社会参加、自立を支援する事はできないのではないでしょうか。
良いフリースクールのポイント③
学校との連携を行っているフリースクール「学校の出席扱いになるフリースクール」が存在します。
フリースクールの中には運営者の努力により、学校との連携を行っているフリースクールがあります。
その場合はフリースクールに出席し、学校のテストを受けることで成績が付き、学校に出席したことになります。
フリースクール内だけの狭い世界で過ごすのではなく、子どもを地域の教育機関や学校など、多くの人が支える仕組みであることが、子供の将来の可能性を広くすることに繋がります。
こんなフリースクールには注意が必要
- 子どもを否定し、無理に矯正し、厳しくしつけを行って学校に戻そうとするフリースクール
- 教員免許を持っているスタッフや指導者がおらず、学習や教育のノウハウのない素人だけで運営しているフリースクール
- 「子供は子供のままでよい」「ただ自分らしくいられる居場所」「自由な時間を過ごす」など活動内容やカリキュラムに主体性や具体性がなく、子供が何を得られるかはっきりしない、放置ぎみのフリースクール
- 方針や考え方が現実離れしていたり、スピリチュアル色、自然派色が強いフリースクール
- フリースクール以外にも様々な事業を展開しており、フリースクールの経営がおろそかになっているフリースクール
- 運営者の周りがイエスマンばかりで、運営者が教祖のようにあがめられているワンマンなフリースクール
- 学校や地元の教育委員会との連携を行っていないフリースクール
- 「学校に行かなくてもいいんだよ」という、不登校の子どもをケアする思いが強すぎて、学校を敵視しているようなフリースクール
以前よく問題になったのが、上記1つ目の「子供を否定し矯正して学校へ戻す厳しいフリースクール」でした。しかし現在はその反動か「何もかも自由で子どもの好きにのんびりと過ごす、放置ぎみのフリースクール」が増えてきて問題となっています。
子どもが学校になじめないとお悩みの親御さんにとっては「そのままでいいんだよ。毎日楽しく遊んで暮らそうね!」というようなフリースクールは救いの場所であるように感じられますし、子供も喜んで通いますので安心感もありますが、残念ながら、子供はいつまでも子供ではありません。
もちろん、お子さんの状況によっては、自由や癒しやゆっくりとする時間も必要ですが、ずっと楽しく自由にしているだけでは状況は好転しないと感じます。
やはり現実問題として、お子さんの特性をよく理解し、個人に合わせたペースで学習をフォローすることがフリースクールとしては重要で、それによって子供が知識を積み重ねて様々な社会参加ができ、自信や自立につなげるという役割が大きいと思います。
経営者やスタッフのSNSなどをしっかりと見て、問題がないかを確認することも必要です
フリースクールは小規模で誰でも立ち上げる事ができ、国の審査もありませんので、経営者の考えがそのまま方針となり、子供に影響する事が多いです。
フリースクールのホームページはきちんとしているようでも、経営者のSNSには本音があふれていることも。
子どもを預ける人の人柄や考えはしっかりと確認しておきましょう。
体験入学を利用する。クチコミには頼らない。
クチコミは頼りにしないで、実際に体験入学をするのが確実かと思います。
ほとんどのフリースクールが体験入学や見学を実施しています。
体験入学で、子どもの様子やカリキュラム、スタッフの実際の接し方、他のお子さんやスタッフの表情など、しっかりと確認しましょう。
フリースクールは民間なので料金がかかってしまいます。
残念ながらフリースクールは福祉活動や公共事業ではありません。
フリースクールでしっかりとやっているところは、きちんとした指導のノウハウがあるスタッフの個別指導ですから費用がかかるのは当然のことになります。
「学校さえ行っていてくれればこんなにお金がかからないのに」「弱者からお金を取るのは理不尽ではないか?」「通いたくても通えないんだから、こちらは困っているのだから福祉と考えて安くしてほしい」という思いはとても分かりますが、民間の自営業者である以上、経営していかなければなりませんので仕方ありません。
例えば学習塾や家庭教師に丸一日、先生に一対一で勉強を見てもらったら月にいくらになるか…。そんな風に考えてみてはいかがでしょうか。
お金がかかる。だからこそ後悔のないフリースクールを選びたいですね。
無料のフリースクールはおすすめできません。
まず、公立学校は無料だからフリースクールも無料であるべきという考えは捨てる事をおすすめいたします。
これまで書いてきたように、不登校や発達障害傾向のある子どもの生活支援や学習支援は、とても手間と時間がかかり特別なノウハウも必要です。
民間であるフリースクールがそれらを無料で提供することはありえません。
無料のフリースクールは、支援や学習教育のノウハウがないため子供を放置している、設備やスタッフが揃っていないなど、無料である理由が必ずあります。
負担が大きいのはわかりますが、子供のためになるかどうかを最優先に考えましょう!
個人的には、国がしっかりと審査をして認定フリースクールには補助金を出すなどといった支援があればと感じています。
ここで重要なのがフリースクールならなんでも支援していいということではないという点です。補助金目当てでフリースクールを立ち上げるというような不届き者もいるかもしれないからです。
しっかりとした教員免許や学習カリキュラムのあるフリースクールに限って補助金を出して欲しいと思っています。
まとめ
フリースクールというと聞こえが良いですが、国や自治体の審査などなく誰でも立ち上げる事ができるという点に注意が必要です。
ただ自然の中で遊ぶだけ、好きに過ごすだけのフリースクールであれば、高い料金を払って通う意味があるのか?と首をかしげてしまいます。家で一人でゴロゴロしているよりは少しは良いかな…程度では高いと感じるのも無理はないと思います。
後悔しないためにはしっかりとそのフリースクールの本質を見極め「ここに通う事で子どもにどういった影響、効果、メリットがあるのか?自立ができるようになるのか?」を念頭に、必ず体験入学をすることが重要です。
個人的には、フリースクールは大事な子どもを預ける施設であるのに、国の審査もなく自由に経営され過ぎており、無法地帯では無いかと感じる時があります。
愛する我が子の大切な成長期を、情熱や善意はあっても教育のノウハウやカリキュラムのない場所に預けてよいのか。
しっかりと親が考えて慎重に選ばなければならないと思っていますので、この記事が少しでも参考になりましたら幸いです。
飯田市 フリースクール 発達支援が必要なお子様におすすめのフリースクール
一般社団法人 太陽学園(飯田市 松尾)